・具体的な作り方

お煎餅の具体的な作り方をご紹介いたします。

米粉蒸す

DSC08627

粉末にした米粉を蒸籠で蒸します。

つく

搗き

蒸した米粉を杵でつき餅状にします。

型抜き

型抜き

餅状になった物を平らに伸ばして型を抜きます。写真はハート型ですが、丸型、亀型、小丸型色々な形のお煎餅生地を作ります。

乾燥

乾燥

型を抜いた煎餅生地をじっくりと乾燥させます。最初は乾燥機で乾燥させますが最後は生地箱を丁寧にあけかえ乾燥の微調整をしていきます。

焼く

IMGP4296

出来上がったお煎餅生地を強火でパリッと焼き上げます。みなとやでは昔ながらの網焼きです。

味付け

DSC03892

焼き上げたお煎餅に様々な手法で味を付ける作業をします。ザラメを付ける。海苔を巻く。ゴマをまぶす。唐辛子をまぶす・・・さまざまなレパートリーの味付けで色々な種類のお煎餅を作り上げています。

●みなとやの菓子製造工程動画

せんべい網焼き

おせんべいを焼き上げる方法はいくつかありますが当店は網焼きでおせんべいを焼き上げます。回転する機械に生地を載せた網を差し込み焼き上がりの様子を慎重に見ながら焼き上げます。

手焼きせんべい

こちらは一枚一枚押し瓦と橋を使い丁寧に焼き上げます。一枚一枚焼きあげるのに時間がかかるので生産できる量に限りがあります。

揚げ餅をあげている

油でおせんべいを揚げている様子です。みなとやではフライヤーなどの機械は使わず手作業で丁寧におせんべいを揚げています。

商品について